ニュース
日本BtoB広告協会2013年催事のご案内(1月15日)

  当社中外が常任理事を務めさせていただいております 日本BtoB広告協会 の催事をご案内させていただきます。

ご興味のあるフォーラム、セミナーがあれば是非ご参加ください。

■第9回広告実務担当者向け研修会(大阪)■
関西支部で、広告実務担当者(広告主、広告会社、制作会社、媒体社など)が一堂に介し情報交換、情報共有を通じて広告人としてのスキルアップと人的ネットワークを拡げる「広告実務担当者研修」を開催いたします。
●開催期間:平成25年1月30日(水)~平成25年6月の6カ月間
合同研修は、第一回キックオフ(1月30日(水)午後4時30分)日刊工業新聞社大阪支社10階セミナー会場。グループ研修(基本的には毎月一回開催)は日刊工業新聞社の会議室または各グループで自由に設定して下さい。
※ご参加いただいた方には、後日ご案内状を送ります。
参加登録は、下記よりPDFをダウンロードいただき必要事項を記入の上、FAXにてお申込みください。
▼詳細・お申込みご登録▼
http://bbaa.or.jp/jigyo/seminar_130130.html
■2/7(木)  BtoBコミュニケーションセミナーのご案内(東京)■
メディア・エンゲージメントによる 効果的な新聞媒体・雑誌媒体の利用法
●テーマI  「効果的な新聞媒体の利用法」13:30~15:00
  講師:石崎徹 専修大学経営学部教授
●テーマII  「効果的な雑誌媒体の利用法」15:10~16:40
  講師:松本大吾 千葉商科大学サービス創造学部専任講師
●期日:平成25年2月7日(木)13:30~16:40
●会場:日刊工業新聞社セミナー会場
▼詳細・お申込みご登録▼
http://bbaa.or.jp/jigyo/seminar_130207.html
■2/19(火)BtoBコミュニケーションセミナーのご案内(東京)■
広告と知的財産権、新時代に突入!
~山中伸弥教授(iPS細胞)の知的財産権管理に学ぶ~
講師:梁瀬和男氏(金城学院大学非常勤講師)
●第1部 13:30~15:00「著作権、肖像権がらみのトラブル」
・著作権、肖像権の基本は人格権
・各種広告作品の著作物性
・広告作品と著作権、肖像権に関するトラブル
●第2部 15:10~16:10「商標権(産業財産権)、不正競争防止法の周辺」
・商標法と不正競争防止法の関係
・広告作品と商標権トラブル、不正競争防止法違反
●第3部 16:10~16:40<緊急テーマ>知財高裁の判決「テレビCMの著作権者は広告主である」の波紋
・当判決の詳細な紹介(テレビCMの著作者、著作権者に関する地裁及び高裁の判断)
・テレビCMの運用に関する「92年ACC合意」への大きな影響
・今後の対応
●期日:平成25年2月19日(火) 13:30~16:40
●会場:日刊工業新聞社セミナー会場
▼詳細・応募▼
http://bbaa.or.jp/jigyo/seminar_130219.html
■第25回「BtoB広告テクノコピー賞」参加作品募集(2013.2/25迄)■
「BtoB広告テクノコピー賞」は、2月25日まで作品募集中!想定媒体を経済・産業・工業紙、技術専門誌向けて企業から企業へ向けたビジネスユースなコピーをお創りいただきます。キャッチコピーとボディーコピーを併せてお創りください。
応募料等は一切無料(通信費は除く)です。BtoB企業の宣伝担当者の方に是非挑戦いただきたくぞんじます。各課題頁を読み込んでコピーをお創り下さい。
▼詳細・応募▼
http://bbaa.or.jp/jigyo/t_copy/
■第13回「BMC広告マスター」資格認定試験受験のご案内■
試験日は、2013年3月3日(日)です。(受験申込締切2月25日迄)
●受験資格:BtoB広告に関心のある社会人・学生
●出題分野:
  ・BtoB広告概論・BtoBコミュニケーションとマーケティング・ASICAモデルと企業購買システム
  ・BtoBコミュニケーションとクロスメディア・効果的なウェブサイト構築とマーケティング
  ・インターネット広告の有効活用法・アクセス解析・BtoB企業におけるCGM(Consumer Generated Media)
  ・リレーションシップマーケティング・グローバル広告体制の整備・広告(コミュニケーション)効果と効果測定
  ・マーケティングリサーチ・情報法令と広告責任・広告倫理・広告取引とリスク管理
  ・CSR活動とコーポレートコミュニケーション等の24分野
▼詳細・お申込みご登録▼
http://bbaa.or.jp/bmc/guide.html
■第34回「2013日本BtoB広告賞」参加作品募集(2013.3/29迄)■
本賞は、日本で唯一のBtoBコミュニケーションツールのコンテストです。
前回より「新聞広告の部」、「雑誌広告の部」の2部門を増設して12部門(新聞広告・雑誌広告・総合カタログ・単品カタログ・アニュアルレポート、CSR環境報告書・入社案内 ・PR誌・カレンダー・ポスター・コーポレートサイト・リクルートサイト)となりました。
グランプリ・「経済産業大臣賞」を勝ち取るべく作品をお待ちしております。
詳細、申込書・案内ポスター等は下記サイトよりどうぞ。
▼詳細・お申込みご登録▼
http://bbaa.or.jp/jigyo/sogo/BtoB.htm
■BtoBコミュニケーション大学第22期東京校開校のご案内■
東京校開校は、2013年6月11日~9月24日(毎週火曜日2講座づつ)予定。
2013年1月下旬より募集予定
日本BtoB広告協会 理事会・委員会他開催日程
■第4回総務委員会(1/22)■
開催日:平成25年1月22日(火) 13時30分~15時
帝国ホテル本館2階『孔雀の間』東京都千代田区内幸町1-1-1
会場:協会本部会議室

■第4回理事会(1/29)■
開催日:平成25年1月29日(火) 12時~14時
会場:日本プレスセンター

  • 5分でわかるトレンドワード
  • < /li>
PAGE TOP